-
開発者向けにwatchOS 4.3が公開!iPhoneのミュージックライブラリのコントロール機能が復活!Apple Watchのニュース昨日、バグ修正のためのwatchOS 4.2.2が公開されたばかりですが、本日、開発者向けにwatchOS 4.3 betaが公開されました。 まだ初回のbetaソフトということで、一般ユーザー向けに...
-
Apple Watchで現状唯一(?)バックグラウンド録音が使えるボイスレコーダーアプリ「Just Press Record」が40%オフのセール中!Apple Watchのアプリ現状、Apple Watchで唯一(Apple Watch Journal調べ)、バックグラウンド録音が可能なボイスレコーダーアプリ「Just Press Record」が600円→360円の大幅セー...
-
watchOS 4の新機能「GymKit」対応のトレーニングマシンがオーストラリアで稼働開始!ジムのトレーニングマシンとApple Watchが相互に接続Apple WatchのニュースwatchOS 4の新機能として注目を集めていた「GymKit」。 スポーツジムで運動する人には嬉しい、トレーニングマシンとApple Watchの相互接続を可能にする機能ですが、対応するトレーニング...
-
watchOS4対応!AppleWatchの文字盤全種類のカスタマイズ項目を総まとめApple Watchの使い方Apple Watchで一番よく使う機能と言えば、当たり前ですがやっぱり「時計」機能。 気分やバンドのデザインに合わせて文字盤を自由に変更できるのがApple Watchの大きな魅力なので、文字盤のカ...
-
watchOS 4.0.1が公開!セルラー版で発生していた公共Wi-Fiとの接続に関する不具合に対応Apple Watchのニュース本日、watchOS 4初のアップデートとなる「watchOS 4.0.1」が公開になりました。 Apple Watch Series 3の発売日直前に発覚した公共Wi-Fiとの接続に関するセルラー版...
-
開発者向けのwatchOS 4.1 betaが公開!Apple MusicとRadioが追加されwatch単体でのミュージック機能が強化Apple Watchのニュース開発者向けに、Apple Watch向けの最新OS「watchOS 4.1 beta」が公開されました。 watchOS 4.1 betaには、Apple Watch Series 3向けの新機能とし...
-
Apple Music未登録ユーザーには”改悪”かも…watchOS 4の「ミュージック」アプリでiPhoneのライブラリへのアクセスが不可にApple Watchの使い方本日公開されたApple Watch向けの最新OS「watchOS 4」。 新しい文字盤やワークアウトアプリの機能アップなど、様々な機能が新しくなったwatchOS 4ですが、「ミュージック」アプリの...
-
watchOS 4の配信開始!新しい文字盤に、心拍数アプリやアクティビティアプリがパワーアップ!Apple Watchのニュース本日未明、AppleはAppleWatch向けの最新OS「watchOS 4」の配信を開始しました。 watchOSをアップデートするには、まずiPhoneを最新OS「iOS 11」にアップデート後、...
-
AppleWatch Series3の発表は日本時間で9月13日の午前2時!新設の「スティーブ・ジョブズ・シアター」で開催のイベントでApple WatchのニュースAppleが主要メディアおよび関係者に向けて、9月に開催される新製品発表イベントの開催をアナウンスしました。 イベントは現地時間で9月12日午前10時(日本時間9月13日午前2時)から開催。 iPho...
-
AppleWatch Series3の新機能!?「iOS 11」の最新ベータ版から新しいワークアウトの種目が多数発見されるApple Watchのニュースポルトガルのテック系ブログ「iHelp BR」が、iOSの最新ベータ版の解析を行い、多数のワークアウトの名称およびアイコンを発見したことを報告しています。 今回新たに発見されたワークアウトの種目はかな...
-
開発者向けの「watchOS 4 beta 2」が公開!ついにトイ・ストーリー文字盤が実装されました!!Apple Watchのニュース昨日、Apple Developer Programに登録している開発者向けに、AppleWatchの最新OS「watchOS 4 beta 2」がリリースされました。 開発者向けのベータ版の第2版に...
-
watchOS 4ではAppleWatchに「懐中電灯(フラッシュライト)」機能が追加!iOSと同様にコントロールセンターからいつでも呼び出せますApple Watchの使い方iOS 7で追加されたコントロールセンター(ホーム画面の下端を上方向にスワイプして呼び出す画面。様々な機能に簡単にアクセスできるランチャー的な機能を提供する)の「懐中電灯(フラッシュライト)」。 wa...
-
やはり次世代AppleWatchはLTE通信をサポート?watchOS 4の「電話」アプリはキーパッドが利用可能にApple Watchの使い方今年発売が噂されている次世代AppleWatchの“Series 3”。 個人的に年内の発売は無いのではないかと思っているんですが、”噂”を信じるなら今年の秋、おそらく9月ごろに発売される...
-
watchOS 4ではiPhoneの「写真」アプリから「写真」「万華鏡」文字盤を手軽に作れる!Apple Watchの使い方今年秋にリリース予定のAppleWatch向け最新OS「watchOS 4」。 すでに開発者向けに「watchOS 4 beta」が公開されており、新機能を試してみることができます。 watchOS ...
-
watchOS 4ではホーム画面をリスト表示に変更可能に!”蓮コラ”風の画面が苦手だった人には待望の機能かもApple Watchの使い方先日開催されたAppleの開発者向けイベント「WWDC」で発表された、AppleWatch向け最新OS「watchOS 4」。 そのwatchOS4では、ホーム画面を「アイコン+アプリ名」のリスト表示...
-
「watchOS 4」ベータ版をApple Watchにインストールする手順Apple Watchの使い方先日開催されたAppleの開発者向けイベント「WWDC」で、AppleWatch向け最新OS「watchOS 4」が発表されました。 一般向けのリリースは今秋(おそらく9月)と発表されていますが、Ap...
-
WWDC2017で発表された新OS「watchOS 4」に関する情報まとめApple Watchのニュース日本時間の2017年6月6日午前2時からスタートしたAppleの開発者向けイベントWWDCキーノート。 今年もまた様々なソフトウェア・ハードウェアが紹介されていますが、AppleWatch向けの新OS...