先日、watchOS 3向けの農場アプリを紹介しましたが、Apple Watch Series 2が発売開始したこともあり、着々とゲームアプリの”watchOS 3対応”が進んでいます。
<参考:これがwatchOS 3の本気!?Apple Watchのゲームプラットフォームとしての可能性を感じる農園ゲーム「Field Day」>
watchOS 2までのアプリは”アニメーション”を実現するのが非常に大変で、また完全ネイティブ化できていないアプリではレスポンスも悪いため、”アクションゲーム”を実現するのはなかなか大変でした。
しかし、watchOS 3ではiPhoneアプリと同じゲーム用のフレームワーク「SpriteKit」がサポートされ、ちゃんとゲームらしいゲームが開発できるように進化しました。
今日は、そんな“Apple Watchなのにサクサク動くゲームアプリ”を紹介したいと思います。
Apple Watch初の本格RPGがUIを刷新!「Runeblade」
Apple Watch向けとしては初の本格RPGという触れ込みで、初代のApple Watch発売とほぼ同時期にリリースされたゲームアプリ「Runeblade」。
“クッキークリッカー系の放置系RPG”ということでAppleWatchとの相性がよく、攻略するための戦略性も高いので未だにマイペースでプレイを続けている人も多いと思います。
そんなRunebladeが本日watchOS 3対応版のバージョン3.0.11をリリースしました。
UIがかなり大きく変更されたので、ずっと遊び続けていた人にとってはちょっと使いにくくなってしまいましたが、複雑な操作が必要なゲームではないのできっとすぐに慣れることでしょう。
それよりも、グラフィックが大きく進化し、敵とのバトルシーンの演出がド派手になっていることの方がはるかに大きなインパクトです!
https://vine.co/v/5r15uDwYDZE
いままでのRunebladeでは感じにくかった”ゲームをしている感”が味わえる良アップデートですね!
「Field Day」といい「Runeblade」といい、Everywear Gamesのアプリはスゴい!ゲーム性は好き嫌いがあると思いますが、少なくとも”AppleWatch向けゲームアプリの開発力”という意味では頭一つ抜けている開発会社ですね。
一世を風靡したアレ!でもApple Watchの画面サイズだと難易度が”鬼”すぎる!
iPhoneアプリとして一世を風靡した高難易度ゲーム「Flappy Bird」。
そのFlappy BirdのApple Watch向けクローンが「Watch Wings」です。
実は、Flappy Birdのクローンアプリはこれまでも数多くリリースされていいて、当サイトでも紹介したことがありました。
<参考:一世を風靡した鬼畜ゲーFlappy BirdをAppleWatchで完全再現!iPhone版以上の鬼畜っぷりがヤバい!!>
ただ、今回紹介するWatch WingsはSpriteKitを使って開発されたということもあり、レスポンスがこれまでの類似アプリとは一味違います。
この操作性ならしっかりとプレイできるぞ!!
https://vine.co/v/5r1JjB61Owz
ただ、やっぱり画面自体が小さいのはどうしようもないので、iPhone版に比べると”鬼”難易度の”鬼畜ゲーム”であることは間違いありません。。。
iPhone版ではスコア100を超えた私も、Apple Watch版ではスコア10すら達成できません。。
まあ、このイライラがFlappy Birdの魅力でもあるんですけどね。。。
デジタルクラウンも駆使!シンプルなフリースローゲーム
これまたシンプルなんだけど中毒性のあるバスケットボールゲーム「Basketball hoops, arcade for Watch」。
デジタルクラウンを回して角度を決め、タップでフリースローを打つだけのゲームなんですが、1ゲームのプレイ時間がApple Watchでプレイするにはちょうど良い短さで、ついつい何度も遊んでしまします。
https://vine.co/v/5r15T1be0dJ
Runebladeの派手派手なアニメーションに比べると演出もミニマムですが、ゴールを決めた気持ちよさはなんともいえません。
本来は120円の有料アプリをリリース記念として無料で販売しているようなので、遊んでみたい人は今のうちにダウンロードしておきましょう!
というわけで、AppleWatchの最新OS「watchOS 3」対応済のゲームアプリ3本の紹介でした。
そもそもAppleWtchでゲームをすると言うこと自体に抵抗感がある人もいると思いますが、「AppleWatchって結局何ができるの?」と思っている人には、しっかりと「ゲームもできる」ということを実感できるアプリなので、一度遊んでみてはいかがでしょうか!?