9月20日に発売を控えた新しいAppleWatch「AppleWatch Series5」ですが、Amazonでも予約受付が始まりました。
アルミニウムとステンレススチールのモデルのみ取り扱い。しかもバンドとの組み合わせは自由に選ぶことができませんが、ポイントが余っている等の理由でAmazonで購入したいと言う場合はチェックしておきましょう!
なお、Amazonでの在庫情報などについて詳しい情報は掲載されていませんが、AppleStoreでもモデルによっては1ヶ月以上待ちの状態のため、かなりの品薄が予想されます。
(現状は、一応「お届け予定日:2019年9月20日〜2019年9月23日」にはなっていますが、実際発送されるまでは確定ではないと思います。私も少し前に「Oculus Quest」というVRゴーグルをAmazonで予約しましたが、当初は発売日に届くことになっていたものが、1ヶ月近く遅れました…。)
なるべく早く受け取りたい人は、AmazonではなくAppleStoreでの購入がオススメです。
[post id=”8052″ style=”thumbnail”]この記事の目次
Amazonで取り扱いのあるSeries5のモデル
GPSモデル
アルミニウムモデルは、40mmが46,213円。44mmが49,453円。
どちらも定価より11円安くなっており、さらにポイント3%が付与されます。
本体とバンドの組み合わせは、
「シルバーアルミニウムケース + ホワイトスポーツバンド」
「ゴールドアルミニウムケース + ピンクスポーツバンド」
「スペースグレイアルミニウムケース + ブラックスポーツバンド」
の3パターンとなっています。
GPS+Cellularモデル
セルラーモデル40mmでは、アルミニウムが58,093円。ステンレススチールが78,613円(ミラネーゼループのセットは84,013円)。
44mmでは、アルミニウムが61,333円。ステンレススチールが84,013円(ミラネーゼループのセットは89,413円)です。
アルミと同様に定価より11円安くなっており、ポイントは3%の付与になります。
本体とバンドの組み合わせは、
「シルバーアルミニウムケース + ホワイトスポーツバンド」
「ゴールドアルミニウムケース + ピンクスポーツバンド」
「スペースグレイアルミニウムケース + ブラックスポーツバンド」
「ステンレススチールケース + ホワイトスポーツバンド」
「ステンレススチールケース + ミラネーゼループ」
「ゴールドスレンレススチールケース + ストーンスポーツバンド」
「ゴールドステンレススチールケース + ゴールドミラネーゼループ
「スペースブラックステンレススチールケース + ブラックスポーツバンド」
「スペースブラックステンレススチールケース + スペースブラックミラネーゼループ」
になります。
Series 3はまだ新価格には変更されていません(9月16日現在)
Apple Watch Series3の価格はまだ据え置き。税別19,800円という驚異の新価格はまだ適用されていません。
公式には廃盤になるSeries 4も、今のところ劇的な値下げなどは実施されていません。
「予約商品の価格保証」対象!だけど、消費税の課税額は「出荷日」で決まります…。
AmazonのApple Watch Series 5は全て「予約商品の価格保証」対象になっています。
これは、取り扱い開始日、発売日、出荷準備開始日と値段が変動する商品に対して、注文日から出荷準備日までの間で、Amazon.co.jpのサイト上で表示される最低販売価格(税込)が自動的に適用されるという制度。
Appleの製品が発売日までに値崩れすることはあまりありませんが、今なら気になるのは「増税」ですよね!
今予約しておけば、受け取りが増税後になっても消費税8%の価格で受け取れるのか!と一瞬期待してしまいましたが、よくよく見てみると予約商品の価格保証制度には以下の注意書きが…。
2019年10月1日以降に発送される商品については10%の税率が適用されます。
[参考:Amazon.co.jp ヘルプ: 予約商品の価格保証について
そりゃそうだよな。。という話ですが、やはりそうそううまい話はないですよね…(苦笑)
在庫が豊富、好きなバンドを選べるという利点を考えるとAppleStoreでの購入がメリットは大きそうですが、ポイントやギフト券があることや、ポイント還元額がそこそこあることを考えると、急ぎでない人はAmazonで購入も検討の余地はあるかなと思います!
[post id=”6544″ style=”thumbnail”]Apple Watch Series 5の価格表を作ってみました。
こうして並べてみるとセラミックとHERMESの価格が突出しているのがわかる!
その2つを除けば、ケースの差よりもセットのバンドの価格での差の方が大きいのも面白いですよね。そして何より、今回のSeries 3がいかに安いかもわかる! pic.twitter.com/cGN9q27Jxr
— ????????????.????.????????????????????????Apple Watch Journal (@UltimateEz) September 15, 2019