Apple Watchの発売直後に、開発者向けの「Apple Watch」用バンドの製作ガイドラインが公開されましたが、早くもサードパーティー製のバンドが出揃っってきました。
昨日紹介した「ReserveStrap」のように機能を重視したバンドもありますが、純粋にデザインにこだわったバンドもたくさん発売されています。
Casetify
世界中のクリエイターのデザインバンドを購入できるほか、iPhoneアプリを使うことでInstagramやFacebookの写真、iPhone内の写真を使ったオリジナルのバンドを作ることもできます。
サイトも日本語対応しており、購入しやすいのもポイントが高いですね。
バンドの価格は現在8673円(定価70ドルなので円での値段は変動しています)で、送料は無料。
こちらのリンクから会員登録すると10ドル(1239円)分のクーポンがもらえるのでお得です!⇨Casetify
アニマル柄や、写真のプリント、イラストやタイポグラフィーなどかなり多様なデザインが用意されているので、きっと好みのデザインが見つかると思いますよ!
Kess
⇨Apple Watch Straps | KESS InHouse
Casetify同様にバリエーションに富んだデザインが魅力のバンドです。
34ドル〜という低価格は魅力ですが、サイトが日本語対応していないので購入には少しハードルが高いかもしれません。
金属製のアダプターが付属しているCasetifyに対し、Kessはバンドを直接Apple Watchに接続するデザインになっています。
スポーティーなデザインが好きな人にはオススメのデザインです!
Cubify
⇨3D Printed Fashion | Apple Watch Bands | Cubify
3Dプリンターで出力されたナイロン製のバンドです。
3Dプリンターの特性を活かしたかなり独特の形状のバンドで、オリジナリティーは抜群です!
38mm用が4963円(40ドル)、42mm用が5584円(45ドル)と、価格は意外にもお手頃です。
CASE MATE
⇨Apple Watch Bands & Straps, Bumpers & Accessories | Case-Mate – Case-Mate.com
もっとファッション性に特化したバンドが欲しいという人にオススメなのがCASE MATEのバンドです。
38mmは女性用、42mmは男性用とデザインが限定されているのがちょっとネックですが、どちらもかなり個性的でラグジュアリー感のあるデザインが多数用意されています。
値段は35ドルから80ドルくらいで、見た目ほど高くないのですが、完全海外サイトで日本円対応はしていないので、購入のハードルはちょっと高めです。
LUCRIN
本格レザーのバンドが欲しい人にはLUCRINのバンドがオススメです。
レザーなので価格は166ドル(約2万円)と少し高めですが、形や色、表面加工や縫い目の処理方法など自由に選択できるので、こだわりの1本を手にすることができます。
高級志向のバンドなのでApple Watch Sportとはちょっと相性が悪そうですが、無印のApple Watchユーザーには是非オススメしたいバンドです。
Etsy
⇨Etsy の Watch Strap を見る by Leathersy
LUCRINと同じくレザー製のバンドです。
素材はタンニン皮ですべてハンドメイドで作られており、シングルペグのデザインのためオーダーメイド製品のような満足度のあるバンドです。
それでいて約11,000円と比較的手頃なお値段なのも魅力的!
現在サイトが日本語対応中ということで、いまの時点では翻訳が中途半端なため逆に使いにくいのがややネックですが…。
以上、現時点で入手出来るオススメのサードパーティー製Apple Watchバンドでした。
いろんなバンドを使い分けたいという人にはCasetifyやKess、とにかく個性的なバンドが欲しいという人にはCubifyやCASE MATE、高級感のあるレザーバンドが欲しい人にはLUCRINやEtsyがオススメです!
現時点ではApple Watchを付けているだけで十分個性的な気もしますが、より個性を出したい人や、購入から2ヶ月が過ぎ早くもちょっと飽きてきたという人は、こだわりのバンドを検討してみてはいかがでしょうか。