この記事の目次
先週の気になる新着アプリ&更新アプリ
先週はついにApple Watch Series 3が発売され、話題もSeries 3の新しい機能に関するものばかりではありますが、いつもどおり気になったアプリを紹介したいと思います。
ダイエット・ランニングPRO
“ダイエット”に特化したランニングアプリです。
トレーニング計画からアプリでしっかりと設計することができ、トレーニング中は毎日の食事や栄養素に関する情報も学べます。
トレーニング中に聞く音楽や、音声によるガイダンスなども充実しており、アクティビティアプリとしてはもちろん、ダイエットの情報アプリとしても有効です。
Apple Watchとの相性が良いアプリデザインも魅力的です。
Cifra Club Tuner
ギターやウクレレに使えるチューナーアプリ。バイオリン、ヴィオラ、チェロ、バンジョー、ベースなど様々な楽器に対応しています。
シンプルながらもApple Watchで使うのに違和感を全く覚えないデザインが良いですね!
Watchアプリはあくまで”おまけ”的な要素にもい思えますが、趣味でギターやウクレレで遊んでいる人には是非!
単語カード
自分で作るタイプの単語帳アプリ。
Apple Watchだと常に手元にあるため、エレベーター待ちなどの超スキマ時間も暗記に活用できます。
“英単語”であれば単語がプリセットで収録されたアプリがいくつもありますが、ちょっとマニアックなことを勉強したい場合などは、こういう内容を自分で作成・編集できるアプリが便利です。
TopBuzz – 話題のニュース&面白動画見放題
“動画”を軸に展開しているニュースアプリ。真面目なニュースではなく、芸能やエンタメ系のニュース、”ネタ”系”、暇つぶし”系のトピックスが中心です。
AppleWatchでは動画の再生までできませんが、トレンドをピックアップするという意味では役に立つアプリ。
世間で話題になっているものをしっかり抑えたい人にはおすすめです。
HD Voice Recorder Pro – ボイスメモ
Apple Watchアプリの1ジャンルとして人気のある「ボイスレコーダー」アプリ。
Apple Watch Series 3でiPhoneからの独立性が高まったこともあり、AppleWatchに1つインストールしておくと、いざという時に役立つと思います。
メインの機能であるボイスレコーダー機能はアプリによって大きな差はありませんが、DropBox連携や音声の編集(iPhone版の機能)など、有料アプリだけあって機能性はかなり高いアプリになっています。
My Aurora Forecast Pro
かなりマニアックで実際に使用する機会はほとんどないかもしれないアプリですが、「オーロラの予報」に特化したアプリです。
“KP指数”という、オーロラを見るための指標となる地磁気擾乱の大きさを表す数値から、オーロラが観測できる可能性を降水確率のように表示してくれます。
なかなか使う機会はないと思うものの、いざ海外旅行でオーロラ観測ツアーに参加する場合せっかくの機会を逃すのも残念すぎるので、一生に一度は使ってみたいアプリです。
Find My Car – 駐車場リマインダーとトラッカー
駐車場の中で車を止めた位置を地図上にマークしてくれるアプリです。
パーキング時間のタイマー的な機能もあるので、時間料金が発生する駐車上の場合の時間調整にも使えます。
この手のアプリは以前からいくつかありましたが、Apple Watch Series 3でアプリの起動や動作がかなり早くなったこともあり、実際に活用できるアプリの幅も広がりそうですね!
Apple Watch Journalで先週人気だったアプリ
第1位:JAPAN MAP -by いつもNAVI-
第2位:WATCHe
第3位:Life Cycle – Track Your Time Automatically
第4位:AutoSleep。Watchを使って睡眠を自動で追跡します
第5位:私のレコード – オーディオレコーダー
第6位:マイディクタフォン 無料
第7位:Instant – ライフログ | 自己を定量化
第8位:CalcWatch3
第9位:Power 2 for iPhone and Apple Watch
第10位:トンネル内オービス対応&実写表示!実録オービスPRO
第11位:和暦Watch
第12位:Yahoo!防災速報
第13位:iFaces – Apple Watch用カスタムテーマとフェイス
第14位:Yahoo!天気
第15位:Todoist: ストレスフリーのタスク管理