先週の気になる新着アプリ&更新アプリ
Life Cycle – Track Your Time Automatically
全自動で毎日のあらゆる活動を記録してくれるアプリ。
AutoSleepが登場するまでは睡眠ログアプリの定番として大人気だった「Sleep Cycle alarm clock – 睡眠アプリ」の開発元であるNorthcube ABのアプリということで、ライフログの分析精度にはかなり期待ができると思います。
アプリ自体は昨年リリースされていたんですが、先週のバージョンアップでApple Watchがサポートされました。
睡眠だけじゃなく日々の生活すべてのログが取れるということで、ライフログ好きにはたまらないアプリ。しかもバッテリーの消費はかなり抑えられており、1日のバッテリー消費は1%以下と宣言されています。(おそらくアプリでデータを取得するのではなく、ヘルスケア経由で殆どのデータを集めることでアプリ自体のバッテリー消費を抑えていると思われます。)
ただし、アプリの初回起動時にはログデータの収集と分析が必要で、80時間以上の処理時間が必要です。
私も火曜日に分析が終わるということで、今はまだアプリをまったく使えてはいません…。
分析が終わりアプリを使い始めたら、また改めてアプリの使用感をレビューしたいと思います!
iGadget
AppleWatchを様々な”計器”に変えるアプリです。
温度計など様々な機能は基本的にiPhoneとやり取りしたデータを表示しているだけではあるんですが、Apple Watch上のアナログな計器として見せることで、高機能な腕時計を使っているような感覚に。なかなか少年心をくすぐるアプリです。
対応している計器は「Altimeter(高度計)」「Barometer(気圧計)」「Speedometer(速度計)」「Sundial(日時計)」「Thermometer(温度計)」。
またiPhoneのみですが「Compass(方位磁石)」「Ruler(定規)」「Spirit Level(水準器)」にも対応しています。
レトロな計器がAppleWatchの文字盤として表示されるのが、見た目としてかなり楽しいアプリです。
Cognitime
AppleWatchにオリジナルの文字盤を表示するアプリです。
基本的にAppleはサードパーティの文字盤アプリを許可していませんが、独創的な文字盤のアプリは”シミュレーター”として審査を通過することがあります。
「Cognitime」もまさにそういうアプリで、デザイナーズウォッチとして特許も取得している特集な文字盤をアプリで再現しています。
[ via cognitime|LEDの変化で時間を伝える腕時計 – ガジェットの購入なら海外通販のRAKUNEW(ラクニュー) ]
今何時か読み取ることすら難しい文字盤ですが、慣れてしまえば問題なく使えるし、話題のネタにもなるアプリだと思います。
過去には同様のアプリで、Natural Language Clock Watchなどを紹介しています。
[post id=”4425″ style=”related”]
UNICEF Kid Power
ユニセフが提供している子ども向けのウェアラブル端末「UNICEF kid power band」のAppleWatchアプリです。
アプリを使って様々な活動をすることでポイントが溜まり、ポイントを使って栄養失調に苦しむ子どもたちを支援することが出来るというプロジェクトで、AppleWatchでもポイントを獲得することが出来るようになりました。
日本からはプロジェクトへの参加自体がちょっとハードル高めですが、AppleWatchを使った「UNICEF Kid Power」のようなプロジェクトは今後さらに発展していく期待を感じるアプリです。
[ via 世界の子どもを救おう!ユニセフが人道支援のためのキッズ向けウェアラブルをリリース | Techable(テッカブル) ]
Apple Watch Journalで先週人気だったアプリ
第1位:WATCHe
[post id=”2109″ style=”related”]
第2位:Lookout: モバイルセキュリティ
[post id=”2320″ style=”related”]
第3位:私のレコード – オーディオレコーダー
[post id=”2195″ style=”related”]
第4位:AutoSleep。Watchを使って睡眠を自動で追跡します。
[post id=”4375″ style=”related”]
第5位:8 Classic Games (Watch & Phone)
第6位:Todoist: Todoリスト | タスク管理
[post id=”4605″ style=”related”]
第7位:Power 2 for iPhone and Apple Watch
[post id=”3524″ style=”related”]
第8位:高血圧・糖尿病・メタボの自己管理はWelbyマイカルテ
第9位:Flightradar24 | Flight Tracker
第10位:Things 3
第11位:駅.Locky (カウントダウン型時刻表)
第12位:1Password
[post id=”3818″ style=”related”]
第13位:Beddit Sleep Monitor
[post id=”4569″ style=”related”]
第14位:Trello
第15位:CalcWatch3