先週の気になる新着アプリ&更新アプリ
Todoist: Todoリスト | タスク管理
先々週くらいから迷っていたWunderlistの代替アプリですが、いろいろと迷った結果「Todoist」に完全移行することを決めました!
[post id=”4605″ style=”pickup”]
決め手となったのは、TodoistがWebサービスであるという点。
勝手にアプリをインストールできない会社のPCなどでもウェブ版やChrome拡張で連携をすることができるし、”Googleカレンダー連携”などのように他のWebサービスと連携できるのが便利です。
GitHubで自分にアサインされたIssueや、Backlogなどで担当になったタスクをTodoistに集約するなんていう使い方も簡単にできるようです!
<参考:Githubで自分にアサインされたIssueをTodoistに追加する方法 – アイアンマンになりたい>
一方、最後まで迷った「Things3」はUIのキレイさは抜群で、細かい見た目や動きが使っていて気持ちよいアプリです。
特にプロジェクト内に見出しを置いてサブタスクを綺麗に分類できる機能は個人的にかなり魅力的で本当に悩みましたが、やはり会社のPCから気軽にタスクを追加できないのが痛手でTodoistに決めました!
※Things3の20%オフセールは6/1まで延長されているので、気になる人はこの機会に!
ハンドメイドマーケット – minne(ミンネ)
国内最大級のハンドメイドマーケット「minne(ミンネ)」がAppleWatchに対応しました。
「AppleWatch上で買い物をすることがあるかな?」と疑問に思いました(事実、AmazonアプリはAppleWatch対応を廃止しました。)が、minneの場合は欲しいアイテムの再販情報を通知で受け取る→そのままAppleWatch上の「ApplePayボタン」で購入というフローが作られているのでなかなか便利そう。
まだまだ普及しているとは言い難いAppleWatch上のApple Payボタンですが、少しづつ対応アプリが増えているのは嬉しいですね!
Watch Wheels
AppleWatchでプレイできる見下ろし型のレースゲームです。
アクセルは自動デ、デジタルクラウンでハンドル操作を行いレースを進めます。
コースは4種類、難易度は3パターンとボリュームはやや少なめですが、AppleWatch上でしっかりと遊べます!
Apple Watch Journalで先週人気だったアプリ
第1位:WATCHe
[post id=”2109″ style=”related”]
第2位:8 Classic Games (Watch & Phone)
第3位:Things 3
[post id=”4605″ style=”related”]
第4位:私のレコード – オーディオレコーダー
[post id=”2195″ style=”related”]
第5位:Lookout: モバイルセキュリティ
[post id=”2320″ style=”related”]
第6位:AutoSleep。Watchを使って睡眠を自動で追跡します。
[post id=”4375″ style=”related”]
第7位:Beddit Sleep Monitor
[post id=”4569″ style=”related”]
第8位:高血圧・糖尿病・メタボの自己管理はWelbyマイカルテ
第9位:Flightradar24 | Flight Tracker
第10位:Todoist: Todoリスト | タスク管理
第11位:Power 2 for iPhone and Apple Watch
[post id=”3524″ style=”related”]
第12位:Pad – Create music
第13位:1Password
[post id=”3818″ style=”related”]
第14位:Relax Meditation: 禅、リラックス、瞑想、マインドフルネス、ヨガ、睡眠、自然、 噴水
第15位:Trello