先週の気になる新着アプリ&更新アプリ
Things 3
定番のタスク管理アプリ「Things」が完全リニューアルでリリースされました。
ずっと使っていたTo-Doアプリの「Wunderlist」がサービス終了になるということで、代替アプリを探していた私にとってはかなり注目のアプリです。
[post id=”4605″ style=”pickup”]
今、この「Things3」と「Todoist」でどちらに本格移行するか迷っているところなんですが、AppleWatchアプリの使いやすさ、特にコンプリケーションのみやすさは「Things3」に軍配が上がりそう。
Wunderlistからの移行手段も用意されているので、Wunderlistからの乗り換えもスムーズです。
[post id=”4620″ style=”pickup”]
CBS News – Watch Free Live Breaking News
米国のCBSニュースの公式アプリです。(CBSニュース – Wikipedia)
日本でも、TBSと業務提携しているため、名前くらいは聞いたことがあるという人も多いのではないでしょうか。
アプリ内で使用しているフォントが印象的なアプリで、ppleWatchアプリでもしっかりとブランディングができていると思います。
AppleWatchアプリは同じような見た目のアプリになりがちですが、これからアプリを作ろうと思っている開発者の方にも参考になるアプリなのではないでしょうか。
Relax Meditation: 禅、リラックス、瞑想、マインドフルネス、ヨガ、睡眠、自然、 噴水
今世界中で注目されている「瞑想」をテーマにしたアプリです。
似たようなアプリといえば、Apple標準のアプリで「呼吸」アプリがありますが、より本格的な瞑想(マインドフルネス)を目的としたアプリです。
このアプリは”体験版”的な扱いのアプリで、本格的に使おうとすると月額課金が必要になりますが、禅、瞑想、マインドフルネスといった活動に興味がある人は一度試してみてはいかがでしょうか。
Pad – Create music
クラブミュージックが好きな人なら見たことがあると思いますが、いわゆる“MIDIパッド”と言われる電子楽器を再現したアプリです。
決して使いやすいとは言い難いものの、AppleWatchでも十分にプレイができるので、AppleWatchをインパクトのある使い方で楽しみたい人にはオススメのアプリです。
PR
Apple Watch Journalで先週人気だったアプリ
第1位:WATCHe
[post id=”2109″ style=”related”]
第2位:Beddit Sleep Monitor
[post id=”4569″ style=”related”]
第3位:Lookout: モバイルセキュリティ
[post id=”2320″ style=”related”]
第4位:高血圧・糖尿病・メタボの自己管理はWelbyマイカルテ
第5位:8 Classic Games (Watch & Phone)
第6位:私のレコード – オーディオレコーダー
[post id=”2195″ style=”related”]
第7位:AutoSleep。Watchを使って睡眠を自動で追跡します。
[post id=”4375″ style=”related”]
第8位:1Password
[post id=”3818″ style=”related”]
第9位:Power 2 for iPhone and Apple Watch
[post id=”3524″ style=”related”]
第10位:Flightradar24 | Flight Tracker
第11位:ニュース速報と災害地震速報が届くライフライン NewsDigest(ニュースダイジェスト)
第12位:駅.Locky (カウントダウン型時刻表)
[post id=”3286″ style=”related”]
第13位:金のフレーズ 2 〜「TOEIC® L&R TEST 出る単特急 金のフレーズ」収録 〜
第14位:Things 3
[post id=”4605″ style=”related”]
第15位:CalcWatch3
[post id=”4182″ style=”related”]