この記事の目次
先週の気になる新着アプリ&更新アプリ
ラントリップ – 走りたくなる道と仲間に出会える
コミュニティー機能を持ったランニングアプリです。
同様のアプリといえば、AppleWatchユーザーには「Nike+Run Club」がおなじみだと思いますが、ラントリップは”コースの共有”機能が面白いと思います。
走ってみたいコースをストックしておけば、AppleWatchでコースを読み出し、ナビゲーション付きで走ることができます。
AppleWatchの画面上でルート案内までしてくれるので、毎日決まったコースを走るのに飽きたランナーには面白い機能ではないでしょうか。
もちろんヘルスケア連携のアクティビティーログの記録もできますよ!
CalmFace – Heart Rate & Meditation Complication
ありそうでなかった”心拍数”をコンプリケーションに表示してくれるアプリです。
ワークアウト中ではないので、リアルタイムに心拍数が計測されるわけではないんですが、ざっくりと今の心拍数を見れるのは面白いですよね!
小サイズのコンプリケーションでは心拍数ではなく、1日の中で心拍数が落ち着いている時間を表示するようです。
Last Empire – War Z ゾンビサバイバル RPG
ゾンビから街を防衛する本格的な戦争ゲーム。海外ではかなり人気のジャンルなので同じようなゲームをやったことがあるという人も多いと思います。
AppleWatchアプリではイベントの進捗や、建物や兵器などの生産完了の通知。同盟国とのチャットなど様々な情報を見ることができます。
効率よくゲームを進めるうえでWatchアプリがあると確かに便利ですね!
Auto Dodge
AppleWatchで遊べるレースゲーム(?)です。
AppleWatchでゲームする意味はあるのか?と思いつつも、めぼしいアプリがあるとついついインストールしちゃいます…。大体ゲームウォッチぐらいのゲーム性しかないんですが、そのレトロ感が逆に魅力的に感じてしまうんですよね。。
デジタルクラウンを駆使するこのゲーム。遊び方のイメージはこちらの動画を見ていただくのが早いと思います。
Morse Code!!
なぜこのアプリにハマっているのか自分でも謎なんですが、モールス信号の勉強アプリです。
AppleWatchからモールス信号の音が出るので、それが何の文字かを回答していくクイズ形式のアプリ。
正直、モールス信号は全然知らないし、新たに覚えたところで何に使う予定も無いんですが、何故かついついやってしまいます。
どういう人にオススメしていいアプリかもよくわかりませんが、興味ある方は是非!
PR
Apple Watch Journalで先週人気だったアプリ
当サイトAppleWatchJournalで人気だったアプリのランキングです。
App StoreのAppleWatch対応アプリランキングはこちらを参照ください!→AppleWatch向けアプリランキング
第1位:LiarBeats(ライアービーツ) -手軽に楽しめる嘘発見器アプリ-
[post id=”4248″ style=”related”]第2位:WATCHe
[post id=”2109″ style=”related”]第3位:8 Classic Games (Watch & Phone)
第4位:AutoSleep。Watchを使って睡眠を自動で追跡します。
[post id=”4123″ style=”related”]第5位:Watchcast – Store and play podcasts on your watch
第6位:キレイに痩せるFiNC ダイエットを専属コーチがサポート
第7位:Duffy
[post id=”4218″ style=”related”]第8位:Lookout - 端末捜索、セキュリティ、バックアップ機能、すべて無料で利用できます。
[post id=”2320″ style=”related”]第9位:CalcWatch3
[post id=”4182″ style=”related”]第10位:Stray Bird